人気のハーフエタニティ結婚指輪!褒められ結婚指輪を徹底解説
女子ウケのいい結婚指輪はやはり、キラキラとダイヤモンドがしっかり輝くデザインです。
特にハーフエタニティデザインの結婚指輪は、ずっと変わらずに人気があります!
そこで今回は、新潟で人気ハーフエタニティ結婚指輪を詳しくご紹介していきます。
目次 [閉じる]
ハーフエタニティの結婚指輪とは?
ハーフエタニティリングとはアームの半周にダイヤモンドが埋め込まれたデザインのリングです。
ダイヤモンドが一周ぐるりとセッティングされているリングをフルエタニティリングと言います。
ハーフエタニティリングは、半分地金デザインになるので、普段使いしやすく、サイズ調整も可能なため結婚指輪として向いています。
結婚指輪が派手過ぎないか心配な方への解決法!
ハーフエタニティリングの結婚指輪が気になるけど、派手過ぎないか心配という方も多います。
そんな方におすすめの解決法をご紹介します!
ハーフエタニティリングを2WAY使いする!
ハーフエタニティリングなら手のひら側はシンプルな地金のリングなので、くるり半回転することでダイヤモンドを隠すことができます!
自分の肌に似合う素材を選ぶ
自分に合った素材を選ぶことも大切です。
一般的にプラチナよりゴールド素材の方が派手な印象を与えますが、ピンクゴールドやイエローゴールドなど種類が豊富というメリットがあります。
細身のデザインを選ぶ
幅が太いほどダイヤモンドのサイズが上がるので、華やかな印象になります。
2.5~3.0㎜ほどの幅で選ぶと太すぎず細すぎずな印象になり、着けやすくなります。
新潟で人気のハーフエタニティの結婚指輪
LUCIE(ルシエ)”パルファン”
ハーフエタニティリングの結婚指輪で、人気なのがLUCIE(ルシエ)のパルファンです。
両淵にミルグレインを施したアンティーク感がおしゃれでかわいいです。
手のひら側にもミルグレインが入っているので、くるっと回してもデザインがあり可愛く使えます。
ORECCHIO(オレッキオ)”シエナ”
バゲットカットダイヤ×ラウンドダイヤをリズミカルにセッティングしたエタニティタイプの結婚指輪です。
爪を使わずにレールで留めることでスタイリッシュな印象と、引っ掛かりがないので普段使いしやすいです!
NIWAKA(にわか)”長閑”
キラキラし過ぎるのが苦手という方におすすめなのが、NIWAKA(にわか)の長閑です。
木目模様を再現した色味が落ち着いた印象を与えます。
淵もつや消し加工を施しているので、華やかな印象を抑えて身に着けることができます。
RosettE(ロゼット)”しずく”
おしゃれな印象やアンティークな雰囲気がお好きな方におすすめハーフエタニティの結婚指輪がRosettE(ロゼット)”しずく”です。
ミルグレインの部分だけゴールドが使われていて、目を引きます。
ダイヤモンドとのバランスも絶妙で、他にない印象が褒められ結婚指輪です。
まとめ
いかがでしたか?
ハーフエタニティデザインの結婚指輪についてご紹介しました。
華やかなダイヤモンドデザインは、やはり女性から支持が高く、どの世代からも人気です。
ですので、褒められ結婚指輪を探すならまずハーフエタニティの結婚指輪をチェックしてみてください!