TEL.025-246-0007
営業時間 11:00 - 19:00

Recent Blog

Archives

ブローチで人気のセットリング

せっかく贈ってもらう婚約指輪。身に着けないともったいない!とかんがえる新潟花嫁様が増えています。
そこで、婚約指輪と結婚指輪が重なった時の美しさを追求した「セットリング」が注目を集めています。
この記事では、セットリングの魅力とその人気の理由、そしてセットリングが特におすすめの方について詳しく解説します。

セットリングとは

ブローチで人気のセットリング

セットリングとは、婚約指輪と結婚指輪が一体となったデザインの指輪セットのことを指します。
これらのリングは、それぞれ単体で着用しても美しいデザインですが、二つを重ねることで一層の美しさを発揮します。
セットリングは、リングの形状やデザインが調和するように設計されており、重ねて着用した際に一体感が生まれるよう工夫されています。

セットリングが人気な理由

シンプルできれいな結婚指輪はルシエ

セットリングが人気な理由はいつくかあります。

見た目の美しさ

セットリングの最大の魅力は、その見た目です。
婚約指輪と結婚指輪がぴったりと重なることで、シンプルながらも洗練された印象を与えます。
特に、結婚式などの特別な場面では、一体感のあるデザインが注目を集めること間違いありません。

実用性の高さ

日常生活での使い勝手もセットリングの人気の理由です。
重ねて着けることで、指輪が回転したりズレたりすることが少なく、快適に着用できます。
また、デザインが統一されているため、どんな場面でも違和感なく着けることができます。

カスタマイズの自由度

セットリングは、自分の好みに合わせてデザインや素材を選ぶことができるため、二人だけの特別な指輪を作り上げることができます。
特に、婚約指輪と結婚指輪の統一感を重視するカップルにとっては、大きな魅力となるでしょう。

こんな方にセットリングがおすすめ!

コンビネーションのセットリングがかわいい

セットリングはこんな花嫁様におすすめです!

シンプルで統一感のあるデザインを好む方

派手なデザインよりもシンプルで洗練されたデザインを好む方にとって、セットリングはぴったりです。
統一感のあるデザインは、どんなファッションにもマッチしやすく、長く愛用できます。

指輪の着け心地を重視する方

重ねて着けることで、指輪が回転したりズレたりすることが少なく、快適な着け心地を実現します。
日常生活で指輪を着けたまま過ごすことが多い方には特におすすめです。

優柔不断な花嫁様

婚約指輪と結婚指輪それぞれ選ぶのって意外と大変です。
とくに優柔不断な方は、迷いすぎてつかれてしまうなんてことも…
セットリングなら、一度に結婚指輪と婚約指輪が選べるので、悩む時間が半分でよくなります!

人気のセットリング

俄のセットリングが人気

NIWAKA(にわか)花雪&雪景佳

俄の婚約指輪と結婚指輪

NIWAKA(にわか)初桜

NIWAKAのセットリングが人気

NIWAKA(にわか)露華&朝葉

まとめ

セットリングは、婚約指輪と結婚指輪を一体化させることで、美しさと実用性を兼ね備えたアイテムです。
統一感のあるデザインや快適な着け心地は、多くのカップルに支持されています。
シンプルで洗練されたデザインを好む方、指輪の着け心地を重視する方、そして特別な思い出を作りたい方にとって、セットリングは最高の選択となるでしょう。

花嫁真珠を用意しよう

大人の女性として1本は持っておきたい”真珠のネックレス”。
冠婚葬祭はもちろん、様々なシーンで身に着けることができます。
そんな真珠のネックレスを新潟で探すならBROOCH(ブローチ)にお任せください!
ご予算に合わせて選んでいただけるように、通常のあこや真珠や花珠真珠、ナチュラル真珠などさまざまご用意しております。
本日は、BROOCH(ブローチ)でおすすめの真珠についてご紹介していきます。

真珠を着けるタイミングとその魅力

真珠のネックレス

真珠のネックレスは、そのエレガントで上品な輝きから、さまざまなシーンで活躍します。
例えば、結婚式やパーティーなどのフォーマルな場面では、シンプルなドレスに真珠のネックレスを合わせることで、より一層華やかな印象を与えることができます。
また、ビジネスシーンでも、シンプルな真珠のネックレスは、洗練されたプロフェッショナルなイメージを演出します。

日常のカジュアルなコーディネートにも真珠は取り入れやすいアクセサリーです。
デニムやTシャツなどのカジュアルなスタイルに真珠のネックレスを合わせることで、さりげなく上品さをプラスすることができます。
真珠は、どんなシーンにも対応できる万能なアクセサリーとして、多くの女性に愛用されています。

花珠真珠とナチュラル真珠の違い

花嫁様に必要な真珠ネックレス

真珠にはさまざまな種類がありますが、その中でも特に人気なのが花珠真珠とナチュラル真珠です。
BROOCH(ブローチ)でも、花珠真珠とナチュラル真珠両方ご用意しております。

花珠真珠

冠婚葬祭に使える真珠のネックレスはブローチで揃う

花珠真珠は、日本の真珠の中でも最高級品とされ、その美しい光沢と完璧な丸さが特徴です。
てりやつや感もきれいなものが多いので、一生ものの真珠を選びたいという方にとくにおすすめです。
ちなみに、百貨店やパール専門店においてある花珠真珠の価格は年々上昇傾向にあります。
真珠の生産量が減ってきており、その中から質のいい花珠真珠だけを選別しているので価格があがるのも無理はないです。
BROOCHでは¥250,000~ご用意しております。

ナチュラル真珠

真珠 ナチュラルパール8.0-8.5㎜:Sランク

真珠は自然の中で生成された真珠で、形や色に個体差があります。
そのため、色味をそろえるために調色されているのが一般的です。
ナチュラル真珠は、その調色をしていない真珠で、非常に珍しいものです。
白の色味がきれいなので、どんなシーンにも身に着けやすい真珠です。

BROOCHの真珠はネックレス&イヤリング&鑑別書がセット

パールピアスイヤリング新潟

BROOCHでご用意している真珠は、全てネックレスとイヤリングまたはピアスがセットになっています。
また鑑別書もしっかりついているので、品質も保証されています。
ご納品ケースも真珠を保管するのに最適な桐箱ケースです。

TASAKI(タサキ)真珠もご用意しています

美しい真珠が揃うタサキ

BROOCH(ブローチ)はTASAKI(タサキ)正規取扱店です。
ですので、高品質なTASAKI(タサキ)真珠もご用意しております。
日本を代表する真珠の養殖メーカーであるTASAKI(タサキ)の美しい真珠とBROOCHの真珠を見比べていただけます。

まとめ

BROOCHでは、花珠真珠とナチュラル真珠、TASAKI(タサキ)真珠などさまざな品質の真珠を取り扱っており、お客様のニーズに合わせて選ぶことができます。
それぞれの真珠の魅力を実際に手に取って感じながら、自分だけの特別な一品を見つけてみてください。

 

新潟で結婚指輪を選ぶならBROOCH

結婚指輪は、結婚生活のスタートを象徴する大切なアイテムです。
一生涯にわたって身につけるものだからこそ、こだわるべきポイントを押さえてたうえで選ぶのがおすすめです。
ここでは、結婚指輪選びのポイントについて、素材、着け心地の良さ、デザインの三つの視点からご紹介します。

結婚指輪選びでこだわるポイント①:素材

指輪の素材について知りたい

結婚指輪は長く身に着けるので、変色や錆などに強いものにしたいですよね。
一般的にはプラチナを使用した結婚指輪が多いですが、今はゴールドも人気です。

プラチナ素材について

結婚指輪の素材として最も人気があるのがプラチナです。
プラチナは、希少性が高く、その美しい白い輝きが特徴です。
変色しにくく、アレルギー反応を起こしにくいため、毎日身に着ける結婚指輪に最適です。
また、プラチナは非常に耐久性が高く、傷がつきにくいため、長く美しさを保つことができます。
耐久性と美しさを兼ね備えたプラチナは、永遠の愛を象徴する素材として、結婚指輪にぴったりです。

ゴールド素材について

ゴールドも結婚指輪の素材として人気があります。
ゴールドは、比較的軽く、柔軟性があるため、デザインの自由度が高いのも魅力です。
ゴールドには、イエローゴールド、ホワイトゴールド、ピンクゴールドなどの色のバリエーションがあります。
それぞれの色には独自の美しさと魅力があり、個々の好みに応じて選ぶことができます。

イエローゴールド:クラシックで伝統的なイメージがあり、温かみのある輝きが特徴です。
ホワイトゴールド:プラチナに似たクールな輝きを持ち、モダンで洗練された印象を与えます。
ピンクゴールド:優しいピンク色が特徴で、ロマンチックでフェミニンな印象を与えます。

ブランドによっては、ブラウンゴールドやシャンパンゴールドのくすみカラー素材もありますが、年齢が上がってからも身に着けることを考えると明るいカラーを選ぶのがおすすめです。

結婚指輪選びでこだわるポイント②:着け心地の良さ

結婚指輪は、日常的に身につけるものですので、着け心地の良さも非常に重要です。指輪を選ぶ際には、以下のポイントに注意してみてください。

内側の仕上げ

指輪の内側の仕上げが滑らかであることは、快適な着け心地に直結します。
特に、内側が丸みを帯びた内甲丸と呼ばれるデザインは、指にしっくりと馴染み、長時間着けても疲れにくい特徴があります。
試着の際には、内側の仕上げが自分の指に合っているかを確かめることが大切です。

リング幅

指輪の幅も着け心地に大きく影響します。
幅広のリングは存在感があり、安定感がありますが、細身のリングに比べて重さを感じやすいことがあります。
一方、細身のリングは軽やかで繊細な印象を与えますが、存在感に欠けることもあります。
自分の指のサイズや形に合わせて、適切な幅を選ぶことが大切です。

結婚指輪選びでこだわるポイント③:デザイン

素材を選べるNIWAKAの結婚指輪

結婚指輪のデザインは、個々の好みやライフスタイルに合わせて選ぶことが重要です。
デザイン選びのポイントをいくつかご紹介します。

シンプル vs. 装飾的

結婚指輪のデザインには、シンプルなものから装飾的なものまでさまざまな選択肢があります。
シンプルなデザインは、どんな場面でも合わせやすく、長く愛されやすい特徴があります。
特に、シンプルなバンドリングは、普段使いにも適しており、飽きが来ないデザインです。

一方、装飾的なデザインは、個性を表現しやすく、特別な意味を込めやすいです。
例えば、エタニティリングは、ダイヤモンドが一周する華やかなデザインで、永遠の愛を象徴します。
また、彫刻やエングレービングで特別なメッセージを刻むことも可能です。

カスタマイズ

もくめがねやの結婚指輪が新潟ブローチで購入できる

結婚指輪をより特別なものにするためには、カスタマイズも検討してみましょう。
例えば、名前や記念日、特別なメッセージを刻む「刻印サービス」は、二人だけの特別な指輪を作るのに最適です。
また、完全オリジナルのデザインを希望する場合は、オーダーメイドのサービスを利用することもできます。

ブランド

高品質なタサキの結婚指輪、婚約指輪

信頼できるブランドを選ぶことも重要です。
結婚指輪は一生物なので、アフターサービスが充実しているブランドを選ぶと、長く安心して使えます。
例えば、高品質なブライダルリングを提供するTASAKI(タサキ)NIWAKA(にわか)のようなブランドは、安心感があります。
ブランドの歴史や評判もチェックし、自分たちに合ったブランドを選びましょう。

まとめ

結婚指輪は、二人の絆を象徴する大切なアイテムです。
素材、着け心地、デザインにこだわり、自分たちにとって最適な指輪を見つけましょう。
BROOCH(ブローチ)にはたくさんの結婚指輪デザインがあるので、まずはイメージをつかみたいという方はまずはご試着に来てください。

新潟おしゃれな結婚指輪予約

新潟で結婚指輪を選ぶならBROOCH

結婚指輪は一生に一度の大切なアイテムですが、予算も重要なポイントです。そんな中でコストパフォーマンスの高い結婚指輪として人気を集めているのが、サムシングブルーの「アイテールシリーズ」です。今回は、その魅力について詳しくご紹介します。

something blue【アイテール】とは?

somethingblueの結婚指輪が人気

サムシングブルーは、ブライダルジュエリーのブランドであり、「青いものを身につけると幸せになれる」というヨーロッパの伝統から名前がつけられました。アイテールシリーズは、シンプルで洗練されたデザインと高い品質を兼ね備えながらも、手頃な価格帯で提供されています。somethingblue(サムシングブルー)は、高品質の素材を使用し、熟練した職人が一つ一つ丁寧に仕上げています。プラチナや18Kゴールドを使用し、耐久性と美しさを兼ね備えています。そのため、長期間にわたり美しい輝きを保つことができます。

コストパフォーマンスの高さ

シンプルでコストパフォーマンスの高いsomethingblueの結婚指輪

アイテールシリーズの指輪は、シンプルなものから華やかなデザインまでシンプルできれいなリングが揃っています。
高品質な素材とデザインを維持しながら、結婚指輪にふさわしいボリュームもあり、ダイヤモンドもきれいなリングを他のブランドで購入するよりも手頃な価格帯で購入することができます。結婚準備には多くの費用がかかるため、良い品質でありながら、コストパフォーマンスの高い結婚指輪を選ぶことは経済的な負担を軽減する重要なポイントです。

サムシングブルーの意味

結婚のジンクスサムシングブルーのサファイアがセットされたはマリッジリングは新潟のブローチへ

「サムシングブルー」という言葉は、ヨーロッパの結婚式の伝統に由来しています。この伝統では、新婦が「サムシングオールド(何か古いもの)」、「サムシングニュー(何か新しいもの)」、「サムシングボロウ(何か借りたもの)」、「サムシングブルー(何か青いもの)」を身に着けることで、幸運と幸福がもたらされるとされています。青は純粋さ、忠誠心、愛、そして幸運を象徴する色とされています。そして、サムシングブルーのリングは、全てのリングの内側にブルーサファイアが埋め込まれています。

サムシングブルーの「アイテール」のおすすめポイント

サムシングブルーのジンクスのの結婚指輪

アイテールシリーズは、仕上げ変更と素材変更が可能です。アレンジすることで、二人だけのオリジナルの結婚指輪を作り上げることができます。また、サムシングブルーでは、購入後のアフターサービスも充実しています。サイズ直しやクリーニングなど、長期間安心して使用できるサポートが受けられるため、一生にわたり大切に使い続けることができます。
また、ダイヤモンドが婚約指輪と同様のH&C(ハート&キューピッド)セッティングで品質の高いダイヤモンドが留められています。

最短納期で入籍日に間に合う

入籍にまでに結婚指輪を準備するならBROOCH

また、アイテールシリーズは、入籍に間に合わせたいカップルにも人気です。結婚指輪の作成には、約1ヵ月から長いブランドで3か月ほどかかかります。でも、入籍日に間に合わないけど間に合わせたいカップルもいます。そんなカップルに、サムシングブルーは、刻印もしっかり入れ、最短納期でご準備することができます。
刻印もバリエーションが豊富で選ぶことができます。

アイテールシリーズ人気デザイン3選

Divine(ディヴァイン )-神聖なる美しさ-
雲のきれ間から差し込む光の帯。それは「天使の梯子」とも例えられる神々しくも美しい光景。
指を細く長く見せるV字のラインに光が流れるような動きが加わったエレガントな結婚指輪です。
洗練されたフォルムでその輝きを表現しました。着けた指全体を覆うように留められたダイヤモンドはひと際豪華な煌めきです。

Feather(フェザー)- 天使の羽 -
ハート&キューピッドのダイヤモンドを使用している– Aither -ならではの “天使の祝福” を想わせるコンセプトモデル。
リング全体のひねりから生み出されるコントラストのある表情が上品ながら個性を感じさせる華やかな結婚指輪です。
マリッジリングを合わせるとふわりと軽やかな1枚の「羽」が浮かび上がります。
リング表面の波のような流線がアクセントになり、レディースはダイヤモンドが輝きが際立ち、メンズはスタイリッシュでお選びいただきやすいデザインとなっております。

Hopeful(ホープフル)-希望に満ちた光-
シンプルだからこそ際立つH&Qダイヤモンドの美しさ。空から降り注ぐ光のように、希望に満ちた一粒の輝き。
美しいフォルムにもこだわった正統派の結婚指輪です。
リングにしっかりと厚みを持たせることで高級感を演出しました。
甲丸の丸みに沿うようにたっぷりとった内甲丸仕上げとなっております。

まとめ

入籍日には結婚指輪を準備しよう

サムシングブルーのアイテールシリーズは、結婚指輪に求められる品質とデザイン、そして手頃な価格を兼ね備えた理想的な選択肢です。
豊富なデザインバリエーションとカスタマイズオプション、そしてブルーサファイアのシンボルが、二人の特別な日をさらに輝かせてくれるでしょう。
一生の宝物となる結婚指輪を手に入れたいカップルにとって、アイテールシリーズは最適な選択です。ぜひ、価格改定前にサムシングブルーをごらんください。

世界に一組だけの結婚指輪

一生ものの結婚指輪。ふたりだけの特別なものを作りたいと思っている方も多いのではないでしょうか?
そんなオリジナリティあふれる結婚指輪をお探しの新潟カップルさんにおすすめなのが、「杢目金屋(もくめがねや)」です。
美しい木目模様が魅力の結婚指輪について、ご紹介していきます!

400年の歴史を誇る幻の伝統技法をカタチに

新潟で人気の結婚指輪セットリング杢目金

杢目金屋の結婚指輪は、江戸時代に考案された「幻の技術」”木目金(杢目金)”を用いて作られます。
木目金とは、拡散結合という技法を使い色の異なる金属を幾重にも重ね合わせ、その結合された金属の板を丹念に彫って鍛え、美しい木目模様を作り出していきます。
職人の彫り・叩き・ 火の入れ具合によって同じ模様を作ることは二度とできないので‥【世界に1組だけの特別な結婚指輪】をおつくりいただけます!

杢目金屋の木目模様の美しさ

杢目金屋の木目模様の美しさ

木目の温かみを金属で表現する木目模様。
使用している金属は、ゴールド、プラチナ、シルバーです。(ゴールドはイエロー、ホワイト、ピンクなどの種類があります。)
この中から好きな金属の組み合わせで木目模様を作ることができます。
金属の層を残した状態で、木目模様を再現します。
様々な素材が入るので、肌なじみがいい色合いになります。
また木目がはっきり見えるのも杢目金屋の特徴です!

木目の組み合わせ例

組み合わせ自由な杢目金屋の結婚指輪

結婚指輪らしい白い色味がお好きな方は、WG×SVやPt×SVがおすすめです!
より木目の色合いを楽しみたい方は、WG×PG×SVやWG×PG×GG×SVがおすすめです。

SV(シルバー)を使う理由

結婚指輪の素材と言えば、プラチナやK18ゴールドが一般的です。
SVは、変色などが起きる可能性があるため、結婚指輪の素材として使用しないことが多いです。
ですが杢目金屋は、木目の素材の中にSVを使用します。
それは、凹凸が生まれ、より美しい木目模様がはっきりするからです。
プラチナやK18ゴールドよりもSV部分が凹むので、立体的でより木目感を楽しむことができます。
アレルギーやどうしてもSVは嫌だという方のために、SV無しでも木目模様は作成可能です。
SVが入っているので、酸化して変色したとしてもクリーニングできれいにすることができます!
ご自宅でクリーニングができるように杢目金屋はキットもプレゼントしています。

 

つながるカタチのセレモニー

繋がるカタチのセレモニーができる杢目金屋

杢目金屋の結婚指輪は、職人が生み出した木目の板を1つの指輪にします。
そして世界に1つだけの木目模様をお二人のリングに分かち合ってお作りをするんです!
またその一つに繋がっている指輪を職人が分けるのではなく、着けるお二人の手で分かち合っていただきます。
おふたりも指輪つくりを体験できるんです!リングの製作に携わることでより特別で愛着のわく指輪に仕上がります。

まとめ

NIWAKA(にわか)の結婚指輪の魅力

お二人の絆がより一層深まる杢目金屋の結婚指輪はいかがでしょうか?
熟練職人が作る特別な指輪を実際にお手にとってご覧くださいませ!!
単色のリングでは表現できない肌馴染みの良さも実感していただけると思います!

オススメ関連記事

S