NIWAKAの結婚指輪とラプンツェルの婚約指輪に出会った日 - S様&Y様の幸せストーリー -

S様♥ Y様
(ご出身地:新潟県燕市・新潟県)
挙式日:2025年06月14日
ご入籍:2025年04月12日
このたび、BROOCHにて婚約指輪・結婚指輪をご成約いただきましたS様とY様をご紹介いたします。
おふたりは、2025年4月12日にご入籍予定。
そして6月14日には、新潟の人気式場「リージェンス・ウェディングマナーハウス」にて晴れの日を迎えられるご予定です!
温かく優しい雰囲気のおふたり。笑顔の絶えないご来店のひとときは、スタッフにとってもとても印象的でした。
「普通の一日」が、人生でいちばん忘れられない日になった
プロポーズのエピソードを伺った際、Y様は少し照れたように、でもとても幸せそうな笑顔で語ってくださいました。
「特別な日じゃなくて、ほんとに普通の日だったんです。ふたりでご飯を食べて、まったりしていたときに、急に彼がサプライズでプロポーズしてくれて…。本当にびっくりして、泣いちゃいました。」
その場面が目に浮かぶような、温かくて優しいプロポーズエピソード。
おふたりにとって、その“何気ない一日”が、永遠に心に残る特別な一日になったことが伝わってきました。
そんな素敵な想い出をカタチにしてくれる婚約指輪として選ばれたのが、ディズニープリンセスシリーズ「ラプンツェル」Best day Everのリングでした。
魔法のような瞬間を閉じ込めた「ラプンツェル」の婚約指輪
Disneyのラプンツェルの物語の中で、彼女がはじめて本当の“外の世界”に触れていく場面には、勇気と希望が詰まっています。
そんなラプンツェルの冒険心や優しさ、そして愛の物語にインスパイアされた「Best Day Ever」は、”人生で最も幸せな一日=Best Day”を永遠に閉じ込めたような婚約指輪。
中央のダイヤモンドを包み込むような柔らかいラインと、サイドに流れるメレダイヤが、灯籠を手に小舟で二人が向き合う姿をイメージしています。
Y様が選ばれたリングも、その柔らかく華やかなデザインが、Y様の雰囲気にぴったりで、スタッフ一同うっとりしてしまいました。「これがいいね」とおふたりで見つけた瞬間の空気感は、今でもBROOCHの店内に残っているような気がします。
結婚指輪はNIWAKAの「ことのは」
―― シンプルで、ふたりらしい愛のかたち
婚約指輪に合わせて選ばれた結婚指輪は、京都発の人気ブランドNIWAKA(にわか)から、「ことのは」をセレクト。
NIWAKAならではの和の感性と詩のような情景表現が詰まったこのリングは、おふたりの心にもぴったりと寄り添いました。
「ことのは」とは、日本語で「言葉」を意味する古語。**「言葉にできない想いを、指輪というかたちに託す」**というコンセプトから生まれたこのリングには、穏やかなカーブが施されており、指になじむ自然なラインが特徴的です。
Y様は、「ウェーブのラインが指にきれいに沿って、婚約指輪との重ね着けもすごく可愛いんです」と話してくださり、実際に着けていただいた姿は、ラプンツェルの婚約指輪と完璧なコンビネーションでした!
BROOCHでの指輪選びを通じて
「BROOCHは、親身になって話を聞いてくれて、たくさんの種類の中から自分たちにぴったりの指輪に出会うことができました」と嬉しいお言葉をいただいたおふたり。
BROOCHでは、ディズニーデザインやNIWAKAをはじめとしたブランドを常時多数取り扱っており、シンプル・可愛い・上品・個性的――さまざまな好みに対応できる品ぞろえが強みです。
S様とY様も、最初は「どれがいいかわからない」とおっしゃっていましたが、一緒にデザインやコンセプトを一つひとつ見比べながら、“ふたりの想い”が詰まったリングを見つけ出す時間そのものを楽しんでいただけたように思います。
「想い」が詰まった指輪は、これからの毎日に寄り添っていく
プロポーズの日も、ご入籍の日も、そして6月14日の挙式の日も――
これから訪れるすべての特別な日々を、**「ラプンツェルの婚約指輪」と「ことのはの結婚指輪」**が、おふたりの絆の証としてそっと見守ってくれることでしょう。
BROOCHでは、これからもおふたりのような素敵なご縁を大切に、ひとつひとつのリングに想いを込めてご案内してまいります。
S様、Y様、このたびはご来店・ご成約誠にありがとうございました。
そして、ご入籍・ご結婚、心よりおめでとうございます!
どうぞ末永く、お幸せに。
商品を選んだこだわりポイントは?
シンプルでかわいいデザインだった
これから結婚を迎えるカップルに一言!
親身になってくださるので、ピッタリの指輪に出会えます!
種類も豊富でした。

エンゲージリング(婚約指輪)

- ブランド: Sainet Pure(セントピュール)
- 商品名:Disney PRINCESS Rapunzel - Best day Ever -
誕生日当日。夢が叶うとき。
夜空一面に灯籠が舞う光景はあまりに美しく
ラプンツェルとフリンは最高のひとときを過ごします。
灯籠を手に小舟で二人が向き合う姿を
舟型に囲われたダイヤモンドセッティングで表現。
物語の中でもっともロマンティックなシーンを
イメージしたデザインです。
マリッジリング(結婚指輪)

- ブランド: 俄(にわか)
- 商品名:ことのは
「ことば」を表す古語の「ことのは」。
大切な人を想う気持ちをやわらかなフォルムで表現しています。指になじむ優しい丸みが特徴の結婚指輪です。
NIWAKA(にわか)の“初桜”セットリングが結ぶふたりの絆

かける様♥ さく様
(ご出身地:福島県会津若松市・福島県相馬市)
ご入籍:2024年11月26日
かける様 & さく様 ~“初桜”に導かれて。ふたりらしい結婚のカタチ~
2024年11月26日。
この日は、福島県ご出身のかける様とさく様が、夫婦として歩み始めた特別な記念日です。
「ドラマチックじゃなくていい。自然体で、ふたりらしく。」
そんな想いを大切にされてきたおふたりの、柔らかく温かい物語をお届けします。
「自然体」のなかにある、本当の優しさ
「特別なことは何もしていないんです。」
そう語るおふたりの間には、どんな言葉よりも深い絆が漂っていました。
結婚の節目にありがちな盛大な演出やサプライズは、あえてしなかったというかける様。
しかし、その代わりにさりげなく贈られた“100本のバラ”のプレゼントや、サプライズでBROOCHへお連れいただいた日のことを伺ったとき、私たちスタッフの胸がじんわりと温かくなったのを覚えています。
なんでもない平日、肩肘張らずに婚姻届を提出し、おふたりにとっての新しい人生のスタートは、そんな穏やかな時間の中にありました。
指輪の名前に“運命”を感じて―― NIWAKA「初桜(ういざくら)」との出会い
BROOCHでたくさんのブランドを見ていただいたなかで、かける様とさく様の心に深く残ったのが、日本の美意識を大切にするブライダルブランド「NIWAKA(にわか)」のセットリング「初桜(ういざくら)」でした。
“初桜”というリングの名前に込められた意味は――
「出会った頃の初々しい気持ちを、桜の花に重ねて」
春の訪れを告げるような、やさしく淡い桜の花びらの情景が浮かびます。
実は、この“初桜”という名前が、奥様のご名前とも響き合うことから、運命を感じて選ばれたそうです。
「名前にぴったりだと思ったんです」と、微笑むかける様。
まるでおふたりの未来をそっと祝福してくれるようなリングとの出会いに、私たちも胸が高鳴りました。
NIWAKA「初桜」――ふたりを包む、繊細で美しい情景
NIWAKAのリングはすべて、日本の四季や自然、美しい言葉の情景を大切にデザインされています。
その中でも「初桜」は、婚約指輪と結婚指輪がきれいに重なり合い、ふたりの想いが重なっていくことを表現した“セットリング”の代表作です。
婚約指輪には、桜の花びらのように優しく包み込むアームラインに、ひときわ輝くダイヤモンド。
まるで一輪の桜が指元に咲いているかのような華やかさがあります。
結婚指輪には、満開の桜の花と、舞い散る花びらが繊細に描かれています。
重ねて着けることで、より一層“ふたりの春”が完成するような、ロマンティックな世界観に包まれます。
桜というモチーフは、日本人にとって特別な存在。
そして、「さく様」というお名前とのご縁に、まさにぴったりのデザインでした。
BROOCHで過ごした、幸せな指輪選びのひととき
BROOCHでは、おふたりをお迎えできた時間がとても印象に残っています。
「サプライズでBROOCHに来て、ここで一緒に婚約指輪と結婚指輪を選びました」とお話しくださったかける様。
大切な瞬間をBROOCHでお過ごしいただけたこと、本当に嬉しく思っております。
「お店の雰囲気も良く、店員さんの対応も素晴らしいです!」という温かいお言葉までいただき、スタッフ一同、感激と感謝の気持ちでいっぱいです。
ジュエリーは、ただの「モノ」ではなく、「思い出」と「想い」を形にするもの。
おふたりが選ばれた“初桜”のリングが、これからの人生で何度も指先を見つめながら、その時の気持ちを思い出せる存在でありますように――。
「これから先も、自然体で。」
かける様とさく様のお話を聞いていると、「ふたりらしい幸せ」のかたちがどこまでもナチュラルで、心地よく感じられます。
「何も特別なことはしていない」とおっしゃっていたかける様。
でも、その言葉の裏には、お互いを思いやる優しさや、小さな喜びを大切にされてきた軌跡があるのだと、強く感じました。
“初桜”のように、ふたりの心に咲いたあたたかな想いが、これからもずっと続いていくことでしょう。
新潟のBROOCHで出会えたご縁に、心から感謝いたします。
かける様、さく様、末永くお幸せに――。
商品を選んだこだわりポイントは?
パートナーの名前に合うリング名のイメージで選びました。
これから結婚を迎えるカップルに一言!
お店の雰囲気も良く、店員さんの対応も素晴らしいです!
星空を見ながらサプライズプロポーズ!NIWAKAの初桜を選んだおふたり

MK様♥ TA様
(ご出身地:岐阜県・新潟県)
ご入籍:2025年03月10日
この度、ご結婚を迎えられるMK様とTA様に、BROOCH(ブローチ)での素敵なエピソードをお伺いしました。
お二人の特別な瞬間を彩るお手伝いができたこと、大変嬉しく思います。
おふたりの出会いとご入籍
MK様のご出身は岐阜県、TA様のご出身は新潟県。
お二人はご縁があって出会い、愛を育まれ、このたび2025年3月10日にご入籍されることになりました。
これから夫婦として新しい人生を歩まれるお二人の輝かしい未来を、心よりお祝い申し上げます。
サプライズで選ばれたNIWAKAの婚約指輪
MK様は、婚約指輪をサプライズでご用意されることを決意し、BROOCHにお越しくださいました。
数あるリングの中から、TA様のイメージにぴったりのNIWAKA(にわか)の「初桜」をお選びになりました。
「初桜」は、咲き始めたばかりの桜のように、初々しいお二人の門出を象徴する美しいリングです。
中央のダイヤモンドが花びらのように輝き、繊細なデザインが特徴的。
MK様は、「TAにぴったりの指輪を選びたかった」と、じっくりと時間をかけて指輪を選ばれました。
思い出に残る2段階サプライズプロポーズ
MK様のプロポーズは、クリスマスの旅行先で行われました。
星空が広がるロマンチックな夜、MK様はTA様の前でそっと箱を取り出しました。
「これはまさか!」と胸を高鳴らせるTA様。しかし、箱から現れたのはネックレス。
「少ししょんぼりしちゃいました」と笑いながらTA様はお話しくださいました。
その瞬間をしっかりと楽しんでいたMK様は、次のサプライズの準備をしていました。
ネックレスをプレゼントした後、「実はもうひとつ…」とおもむろに指輪を差し出しました。
「まさか、こんな形でサプライズされるなんて!」と、驚きと喜びが入り混じった感情が込み上げてきたそうです。
MK様の想いがこもった2段階のサプライズプロポーズは、大切な思い出としてTA様の心に刻まれました。
おふたりのこれから
結婚指輪も婚約指輪と同じくNIWAKA(にわか)の「初桜」になりました。
指がきれいに見えるラインが気に入っているそうです。
また、婚約指輪のお返しとして、奥様からMK様へセイコーのプレサージュの腕時計をプレゼントされました。
洗練されたデザインと高い機能性を兼ね備えたプレサージュは、特別な日の贈り物としてぴったりのアイテムです。
「指輪探しも結婚式に関する準備も悩むことばかりですが、自分たちらしさを大切に考えていけるといいですね。
話をよく聞き、一緒に考えてくださったBROOCHの皆様に感謝です」と、お二人から温かいコメントをいただきました。
お二人は、お互いを思いやる優しさと、楽しい時間を共有する素敵なカップルです。
BROOCHでお手伝いさせていただいた婚約指輪が、お二人のこれからの人生をより輝かせるものとなりますように。
BROOCHでは、これからもお二人の幸せを心から応援しております。末永くお幸せに!
商品を選んだこだわりポイントは?
相手のイメージに合うようなものを選びました。
結婚指輪も同じシリーズのものです。
指がきれいに見えるラインが気に入ってます。
これから結婚を迎えるカップルに一言!
指輪探しも結婚式に関する準備も悩むことばかりですが、自分たちらしさを大切に考えていけるといいですね。
話をよく聞き、一緒に考えてくださったBROOCHの皆様に感謝です。