結婚指輪を選ぶならおふたりらしいものにしたいと考える方も多いと思います。
そんなふたりの想いや個性を大切にされる方に選ばれるブライダルブランドが「杢目金屋(もくめがねや)」です。
今回は、なぜ杢目金屋の結婚指輪が、個性を大切にされるカップルさんに選ばれているのか、紐解いていきましょう!
目次
杢目金屋の正規取扱店BROOCHアクセス
杢目金屋の結婚指輪とは
杢目金屋の結婚指輪は、伝統を受け継ぐ専門職人がフルオーダーでひとつひとつ丁寧に手作りしています。
江戸時代から伝わる金属で木目模様を再現するという、日本の伝統工芸技法を用いて、結婚指輪を仕上げています。
手作りにこだわるからこそ、同じ模様は二度と生まれず、世界に一組しかない結婚指輪になります。
数種類の金属が織りなす肌なじみの良い優しい色合いが「木目金」の特徴です。
杢目金屋が選ばれる理由:個性的なのに、肌なじみのいい
様々な色の違う貴金属を重ね合わせ接合することで、自然の木目のような模様を生み出す伝統工芸技法「木目金(もくめがね)」。
幾重にも重なった金属が織りなす繊細な色味が肌になじみます。
木目模様という個性的なポイントはありながらも、肌なじみがよく長く身につけやすいところが、選ばれる理由のひとつです。
杢目金屋が選ばれる理由:ふたり別々の形状でも「つながる模様」
おふたり別々のシルエットがお好みの場合でも、同じ木目金の板から作成することでおそろいの色・つながる模様で絆を感じれるリングにすることができます!
おふたりの手それぞれに似合うデザインが選びやすくなるので、幅が広がります。
杢目金屋が選ばれる理由:デザインをお好みでアレンジできる
個性を大切にしたい方になんといっても人気なのが、杢目金屋の多彩なアレンジです。
同じ弓桜というデザインでも、ダイヤモンドセッティングの方法や、カラーなので、まったく印象がかわります。
またこちらの弓桜は、レディースデザインを少し丸みを帯びた形にアレンジしています。
ダイヤモンドや素材の変更はできるブランドはありますが、フォルムもなるべくご希望に沿うようにできるので、よりお好みやこだわりに合わせて選びやすいです。
杢目金屋が選ばれる理由:世界にひとつしか生まれない木目模様
写真は全て紅ひとすじと呼ばれる、ピンクゴールドのラインが一筋木目模様としてでる杢目金屋でも人気の木目です。
3本とも木目の出方が微妙に違うのがお分かりいただけると思います。
これは、職人の金属をたたく時間や、その日の気温や湿度によってかわります。
これによって、ふとつと同じものがでなくなるのがこだわりです。
まとめ
個性を大切にしたい方に杢目金屋の結婚指輪が選ばれている理由こちらです。
①個性的なのに肌なじみのいい木目模様であること
②ふたり別々の形状でも、つながる木目模様でペア感を演出できること
③結婚指輪デザインをお好きなようにアレンジできること
④世界にひとつしか生まれないオリジナルの木目模様に仕上がること
この杢目金屋の特徴が、個性を大切にしたい方に支持を受けています。
ふたりそれぞれ好みが異なる方でも、杢目金屋なら一番理想の形にすることができます。
個性を大切にしたいおふたりはまずは杢目金屋をチェックしてみてはいかがでしょうか?