ある女性が運命の指輪に出会うストーリーです。
彼からプロポーズをされた。この日をずっとずっと待ちわびていた。いつものデートのはずなのに、どこかぎこちない彼。別れ際、沈黙になるから「どうしたの?」そう聞くと「結婚してください!」といきなりのプロポーズ。突然過ぎてビックリしていた私に「婚約指輪、一緒に買いに行こう?」と続けて言ってくれたのです。憧れの箱からパカッとは無かったけれど、きっとジュエリーが好きな私にデザインを選んで欲しかったのだと思います。プロポーズをされてウキウキしながら帰宅。そのままスマホで「婚約指輪 おしゃれ」「婚約指輪 可愛い(かわいい)」「エンゲージリング デザイン 」「婚約指輪 人と被らない」とにかく色々検査!検査!
ティファニー・カルティエ・ブシュロン…有名なブランドは沢山あるけれど、どれも友達と被っていたりブランドはいいブランドがいいけどイマイチ自分らしい「これだ!」っと思えるのに出会えなかった…。
プロポーズをされた次の日、両親にプロポーズをされた事を報告!「それは良かったね(な)」と、とっても喜んで貰えました!「それでね、今度婚約指輪を彼と一緒に選びに行くの」そう私が言うと父は何だかホッとしたような表情をしていた。それを見たら何だか私もなんとも言えない感情が湧いてきた。
婚約指輪(エンゲージリング)、実は私の友達が前に女子会でプロポーズエピ
ソードを話してくれながらキラキラのダイヤモンドがついた婚約指輪をつけていてとっても幸せそうにしていたのを今でも目に焼き付いている。その彼女からは”彼から愛されている”そんなオーラみたいなもので包まれていたんです。私もいつか、彼からプロポーズされて婚約指輪を貰いたい!そういう憧れを抱いていたんです。
きっと婚約指輪って、自分自身にも周りにも”愛されている”そう伝えられるものがあるから貰えると嬉しくて、幸せな気持ちになれるのかもしれない。だから父も何だか喜んでくれたのかな?
いつもの仕事も何だか楽しくて、休憩時間はスマホを片手にまた検査!検査!笑 Instagram(インスタグラム)で「エンゲージリング」で検索するとNIWAKAというロゴと紫のシックな画像に目を引かれてポチッ。にわか。さっそくGoogle(グーグル)で【にわか 結婚指輪】と検索。
何だかすごく上質なホームページ!すぐに心が奪われました!
にわかは京都で生まれた日本のブランドなんだとか。ふむふむ…コレクションを見てみると
リングひとつひとつに込められた美しい情景とストーリー
NIWAKAのリングには、ひとつひとつに名前があり、美しい情景と想いが込められています。
まるでふたりの思い出を映し出すかのようなリング。
手にした瞬間から、ふたりのストーリーが始まります。
この言葉に何だかキュンときて、指輪ももちろん素敵なのだけど、このブランドのコンセプトがとっても素敵で「あ、ここのブランドがいい…」そう思いました。
私がまず気になったのは
初桜(ういざくら)UIZAKURA 初々しさは 薄紅の桜の如く
出会った頃の初々しい気持ちを薄紅の桜でイメージした婚約指輪。エンゲージメントリングのダイヤモンドを枝に咲く桜の花に見立てています。
と!実は私と彼が出会ったのは高校の入学式!丁度桜が満開の時期。この初桜を見た瞬間に出会った頃のあの入学式にタイムスリップしたかのようでした。もう、きっと、絶対、私はこの指輪にするだろう!そう思いました!笑
彼にさっそくURLをLINEで送ってしまった!彼も「うん!いいね!じゃあ次の休みに見に行ってみようか」と共感してお店も予約してくれました!
素敵なエピソードですね。
次は彼とのブライダルショップに出かける編です。是非お楽しみに!