仕事中も着けたいといったら、鍛造をオススメされました。何が違うのでしょうか??結婚指輪です。
お仕事中も身に着けられる結婚指輪なら鍛造がおススメ!
仕事中や家事をするときにも、大切な結婚指輪(マリッジリング)だからこそずっと身に着けていたいと感じる人も多いはず。
それならできるだけ頑丈で歪みに強い結婚指輪なら安心ですよね!歪みにくい丈夫な指輪といえば、『鍛造』(たんぞう)の指輪がおススメです。まずは鍛造とは何なのか、ご案内させていただきます!指輪の製造方法~鋳造(ちゅうぞう)と鍛造(たんぞう)~
まずは結婚指輪の製造方法は大きく分類して二種類あります。
一つが鋳造(ちゅうぞう)で、もう一つは鍛造(たんぞう)です。まずは、鋳造(ちゅうぞう)と鍛造(たんぞう)、2種類の製造方法の基本的な知識と双方の違いを明確にしておきましょう!!
鋳造(ちゅうぞう)は熱することでドロドロの状態に溶けた高い温度の金属を予め製造しておいた金型に流し込み、製品を製造する方法です。溶かした金属は冷やすことですぐに固まり、金型通りの製品を短時間で製造できるという特徴もあります。つまり大量生産に向いてるんですね!
一方で鍛造(たんぞう)は、指輪の元となる金属製の材料をハンマーなどで何度もたたき、製品の形に近づける方法です。この方法では叩けば叩くほど金属の結晶が整うため、強い製品ができるという特徴があります。現在では、プレス機などの機械を使用して金属に圧力を加えたり、リング状に切り出したり削り出したりといった方法が使われることが多いです。
このように鋳造と鍛造には製造の段階から、その方法には明確な違いがあります(/・ω・)/鋳造(ちゅうぞう)と鍛造(たんぞう)のメリットについて
どちらの製造方法にもいいところがあります。まずは鋳造のメリットについてです。
鋳造では上述のとおり、ドロドロに溶かした金属を型に流し込み、冷やすことで製品を製造しますが、この方法では型さえ作ってしまえば複雑なデザインの製品や小さな製品でも簡単に作ることができるようになるというメリットがあります。
また、同じ型を何度も使用できるという観点から見れば、製品の加工に伴って必要となる費用を削減できる点や、一度に大量生産ができるという点も大きなメリットとして挙げられます。
一方で鍛造の場合は、何度も叩くことで金属の中に気泡ができにくくなり、強度の優れた変形しにくい丈夫な指輪を製造できるというメリットがあります。
また、ハンマーなどを使用した人の手による鍛造では、製品の細部の構造なども設計通りに製造することができるため、強度や重量などの製品サイズが細かく決まっている製品の製造に向いているという点も大きなメリットといえるでしょう。
鍛造はやはり強度が固く、そして一点一点に時間をかけて作り上げていくものなんですね!このように鋳造と鍛造には各々に異なるメリットがあり、製造する製品の特長や使用する目的によって使い分けることができます(^^♪
それでは鋳造と鍛造それぞれの加工方法が具体的にどのような製品の製造に向いているのか・・・ジュエリーいがいも含めて一般的に言われているものを見てみましょう!!
まず、鋳造によって製造された製品には、熱が加わっても変形しにくいという特徴があるため、自動車用部品、鉄道車輪用部品のブレーキ、エンジン周りの部品など、高温状態になりやすい部分に頻繁に使用されます。
また、大量生産が可能であるため日常的に使用する身の回りの製品も鋳造によって製造されることが多く、フェンスやベンチ、大量生産される安いジュエリーなどはその例として挙げられます。
もちろん結婚指輪品質のものも鋳造で作られております。
鋳造にしたから歪む、すぐ壊れた!なんてことはありませんが、鍛造に比べれば歪みやすく柔らかいということです。
一方で鍛造によって製造した製品には、特に強度が高いという特徴があり、自動車のギア、航空機の胴体フレームなどの製造でこの方法が採用されていることも多いです。
また、身の回りの製品の中でもある程度の強度が必要となる包丁、ゴルフクラブ、高級ジュエリーなども鍛造によって製造されることが殆どです。固くて丈夫なものなので、長く使うものや強度が重要なものに使われることが多いようですね・・・!!!このように金属製品の製造では、消費者の手にわたってからの使用環境などに応じて、適切な特徴がある製造方法が選ばれています。
鋳造はより細やかな細工や繊細な作りに向いており大量生産が出来るのでコストを抑えられるというメリットもあります。
かわって鍛造は硬くて頑丈。長く頻繁に使える品質と重厚感があります!!
私は結婚指輪は一生ものだと考えているので、毎日つけたい!という想いがあるのであればやはり鍛造がオススメです!
鍛造で指輪を作るとなると圧力をかけて圧縮した金属を使うので、通常の金属の2~3倍の金属を使います。その分コストはかかりますが、職人がおふたりの為に一から丁寧に作り上げていくという満足感があります。一生ものだからこそ素敵ですよね!!丈夫な指輪が欲しい人必見!オススメの鍛造ブランド
『HISTORY』 FURRER-JACOTの歴史
1858年、ひとりのゴールドスミス(貴金属細工師)が、ジュネーブで宝飾店を開きました。
店主の名は、ジャン・ジャック・アルベンツ。その後しばらくして、彼は、ライン河に臨むスイスのシャフハウゼンにアトリエを備えた小さな宝飾店を構えます。世界最高の手工芸技術を誇るフラー・ジャコーの歴史が幕を開けた瞬間です。彼がシャフハウゼンを選んだのは、この地が中世以来“宝飾の街”として金属工芸が盛んであり、同時に有能なクラフトマンを見つけやすいという稀有な環境を見極めたからでした。彼の優れた先見性、独自の創造性、そして高い技術力は名声を築き、アルベンツの宝飾店は、開店後わずか1年にして10人もの職人を抱えるまでに成長しました。
アルベンツ一族が真摯に打ち込み、成長させた宝飾事業は、アルベンツの美学と確かなクオリティと共に一族の古い友人であるフリッツ・フラーに引き継がれたのです。1943年フラーはやがてルシェンヌ・ジャコーと結婚。世界的に知られる高級宝飾店「フラー・ジャコー」という現在のブランド名を誕生させました。創業から数えて一世紀半越の歴史を持ち、ジュエリーへの情熱とそのこだわりは今なお継承されています。「CRFTSMANSHIP」スイスの職人ゴールドスミス
フラー・ジャコーが高いクオリティーを維持している理由の一つに「ゴールドスミス」の存在があります。ゴールドスミスは直訳すると「金細工師」となりますが、現在では金よりさらに取り扱いが難しいプラチナの細工も行っているため、「貴金属細工師」と訳します。ゴールドスミスの資格を取得するまでには国家試験を合格しなければなりません。フラージャコーのアトリエには数十年にわたって技術を磨いてきた「ゴールドスミス」がおり、製品の製造に携わるだけでなく、若いゴールドスミスへの宝飾技術の伝授も行っています。
ETERNAL PROMISE ~永遠の約束~
結婚指輪は、アクセサリーやジュエリーとは違い、食事の準備やお仕事など生活のあらゆる場面で、ひと時も離れることなく日常を共にする、まさにパートナーリングとなります。フラー・ジャコーでは、機能美を追求し、末永くマリッジリングをご使用いただくため、ひとつひとつの指輪にシリアルナンバーを刻印し、製品登録をすることでスタートする一生涯保証を提供しています。「永い年月を共に歩むマリッジリングだからこそ安心してお着けいただきたい」という想いから始まった特別な保証制度です。
スタッフ一押し!フラージャコーの結婚指輪(マリッジリング)
FURRER-JACOT 結婚指輪(マリッジリング)
Sakura(サクラ)
日本の国花“桜”をイメージしてデザインされた結婚指輪は、ふっくらとした花のフォルムを模したデザインが特徴。
横から見ると可愛らしく、着けてみるとリングのカットがきらきらと煌めき、凛とした美しさを感じられる表情豊かなリングです。
■ 83620
ダイヤモンド 0.043ct
Pt950 : ¥216,000 , 18KG : ¥166,000 , Pd950 : ¥141,000
width : 2.5mm■ 28620
Pt950 : ¥185,000 , 18KG : ¥138,000 , Pd950 : ¥115,000
width : 3.0mm■ 83620F(ダイヤモンド全周タイプ)
ダイヤモンド 0.215ct
Pt950 :¥394,000 , 18KG : ¥328,000 , Pd950 : ¥324,000
width : 2.5mm※お好みに合わせて、ダイヤモンドを1面~5面(全周)の中からお選びいただけます。詳しくはお問い合わせください
※価格は全て本体価格まとめ
フラージャコーの他にも、鍛造のブランドはBROOCHに多数ございますので、鍛造が気になりましたら是非当店まで足をお運びいろいろな指輪をご覧ください♪ご来店お待ちしております。